qrcode.png
http://kagoshima-keiwakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 敬和会
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1
TEL.0993-83-4800
FAX.0993-83-4801
138228
 

障害者支援施設 知覧育成園

 

障害者支援施設 知覧育成園

障害者支援施設 知覧育成園
     
 

スタッフブログ

スタッフブログ
フォーム
 
知的障害関係施設親善球技大会
2017-05-12
こんにちは
 
 
4月29日(土)に、桜島溶岩グラウンドにて
 
知的障害関係施設親善球技大会が行われました!
 
 
今年は、
 
ティーボール
 
ソフトバレーボール
 
グラウンドゴルフ(ライト級)
 
に参加しました!
 
 
 
当日は天候にも恵まれ、快晴の中 日差しいっぱいで、まるで夏を思わすような陽気でした
 
大会には多くの方が参加されており、各施設、種目別のユニフォームに身を包み、
 
会場には気合熱気であふれておりました・・・!!
 
 
 
開会式前は、利用者の方々、少々緊張気味な面持ちでいらっしゃいましたが、
 
いざ大会開始!となると、これまでの練習の成果を本番で出せるよう、
 
「頑張るぞ!」と、自信に満ち溢れておりました
 
 
 
そして!なんと!
 
 
ソフトバレーボール 前年度に引き続き 優勝
 
グラウンドゴルフ(ライト級)優勝
 
 
という素晴らしい結果を残すことができました
 
 
 
ティーボールは、得失点差で惜しくも優勝を逃しましたが、
 
参加された利用者の方々、それぞれ汗を流しながら一生懸命に競技に参加されておりました!
 
 
 
ソフトバレーボールラウンドゴルフは、
 
熊本で行われる全国大会にも出場することとなりました!!
 
優勝を目指して、これからも練習に取り組んでいただきたいと思います!!
 
 
社会参加活動
2017-05-01
こんにちは
 
4月14日、29日に社会参加活動がありました!!
 
今月は施設親善球技大会もあるということで
 
2コースに分けての活動となりました
 
 
14日は日本銀行の見学、オプシアミスミで買い物
 
そしてマリンポートで大型客船を見に行きました!
 
日本銀行では普段使う紙幣で作られた展示物等あり
 
皆さん見学を楽しまれている様子でした
 
29日は施設親善球技大会があり、選手となっている利用者の応援に行きました!!
 
天気もよく暑い中でしたが、選手の方を一生懸命応援していました!
 
その後はオプシアミスミで買い物を楽しまれていました
 
お花見
2017-03-31
 こんにちは!
 
今年もの季節となりました‼
 
ということで私達も3月29日にお花見に行ってまいりました
 
 
午前中は余暇活動ということで、桜の木をみんなで作成しました!
 
その後、お弁当を持ち、錦江湾公園へと向かいました!
 
あいにく天気は曇りで、桜も咲いていなかったですが
 
外でお弁当を食べ、皆さんも楽しまれている様子でした
 
それから平川動物公園へと向かうも、
 
途中からは雨となってしまいました。
 
 
天気には恵まれませんでしたが、日ごろの作業とは違い
 
皆さんも気分転換になったのではないかと思います
 
また桜が咲いたころに花を見に行きたいと思います
 
地域交流会
2017-03-19
こんにちは
 
毎月第3日曜日に開催される奉仕作業に私たちは参加しており
 
その年1回の交流会が3月19日(日)に開催されました
 
 
今回は知覧育成園が幹事施設でレクレーションということで
 
ニュースポーツを企画させていただきました‼
 
当日は30名ほど方が集まって下さり、シャッフルボードやフライングディスクといった
 
普段なかなかする機会の少ないニュースポーツに
 
皆さん苦戦しながらも楽しまれているようでした
 
 
今回皆様のおかげで素晴らしい交流会を開催することができました!
 
今後も地域との交流を深めていきたいと思います!
 
社会参加活動 ~清掃工場・みかん狩りの旅~
2016-11-17
 
こんにちは
 
11月11日(金)に社会参加活動がありました!
 
2カ月に1回行われるこの活動
 
今回は買い物コース余暇コースの2つのコースに分かれての活動でした
 
 
買い物コースではまずフレスポ鹿児島にて買い物・昼食でした!
 
ぞれぞれで好きなもの買ったり好きなものを食べ楽しんでる様子でした
 
その後は北部清掃工場に向かい
 
普段捨てているゴミのことや清掃工場について学ぶことが出来ました!!
 
 
 
余暇コースではまず黒川農園でみかん狩り、その後はお弁当を買い
 
吹上浜海浜公園にて昼食となりました
 
みかん狩りの季節は終わり頃であり、みかんがあるか心配でしたが
 
まだたくさんみかんも残っており、おいしいみかんを取ったり食べたりして楽しんでいました
 
また天気にも恵まれ海浜公園ではサイクリングを楽しんでいる利用者の方もおり
 
それぞれで楽しい時間を過ごしている様子でした
<<社会福祉法人 敬和会>> 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1 TEL:0993-83-4800 FAX:0993-83-4801