社会福祉法人敬和会は、福祉資源として地域社会に貢献できる開かれた法人経営を目指します。
ごあいさつ
法人概要
法人沿革
交通アクセス
サイトポリシー
お問い合わせ
個別説明会・選考会申込書
生活介護事業
施設入所支援事業
短期入所支援事業
スタッフブログ
生活介護事業
就労継続支援B型事業
スタッフブログ
生活介護事業
日中一時事業
スタッフブログ
就労継続支援A型事業
就労継続支援B型事業
生活介護事業
日中一時支援事業
就労継続支援B型事業
共同生活援助
児童発達支援センター
放課後等デイサービス事業
保育所等訪問支援事業
生活介護事業
相談支援事業
日中一時支援事業
スタッフブログ
児童発達支援事業
放課後等デイサービス事業
共同生活援助事業
短期入所事業
地域密着型特別養護老人ホーム
ショートステイ敬和の郷
ホームヘルプ敬和の郷
情報公開
採用情報
リンク集
サイトマップ
アクセスマップ
http://kagoshima-keiwakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 敬和会
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1
TEL.0993-83-4800
FAX.0993-83-4801
1
0
1
5
5
5
就労継続支援A型事業
就労継続支援A型事業
トップページ
>
障害者就労支援センター みらい
>
就労継続支援A型事業
スピーチコンテスト
住所
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡8892-36
電話
0993-83-3321
FAX
0993-83-3340
事業
就労継続支援A型事業
運営方針
一般企業への就職希望もありながら、支援を必要としている障害者を従業員として雇用し、就労の機会を与えて社会的、経済的自立が出来るよう支援を行います。
定員
16名
活動内容
菌床ブロックの製造
菌床しいたけ・きくらげの栽培及び販売
目的
一人ひとりが働く喜びを分かち合いながら、日々の作業に取り組んでいます。すべての利用者の方と雇用契約を結んでおり、福利厚生(健康保険、労災保険、退職金、厚生年金、失業保険)も充実しています。ぜひ一緒に働いてみませんか。
作業内容
椎茸の栽培・椎茸の収穫・椎茸の袋詰め・椎茸のパック詰め
行事
旅行・夏祭り・運動会・忘年会・花見・開園記念マラソン大会・フットサル大会・鹿児島県障害者スポーツ大会・南薩地区スポーツ大会・新成人を祝う会・節分豆まき・職場見学(つけ揚げ工場やかるかん工場など)
送迎(無料)
鹿児島コース…谷山電停→谷山支所→大御堂(サンキュー和田店前)→坂之上→坂之上南→向原→五位野駅前→平川小前→園到着
加世田コース…万世中近く前→日本貨物前→焼肉なべしま前→川畑→上原整形前→川辺高校前→商工会館前→郵便局前→川辺生協病院前→知覧ホーム1前→園到着
枕崎コース…農協別府出張所前→西垂水養蜂前→霜出バス停→げんき館→知覧バス営業所→園到着
知覧コース…Aコープ知覧店前→キクナガ薬局前→園到着
※遠方の方はグループホームが9ヵ所あります。
菌床製造棟
発生室
加工室
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
事業紹介
|
個人情報保護方針
|
個別説明会・選考会のお申込み
|
障害者支援施設 知覧育成園
|
障害者自立支援センター けいわ
|
障害者自立支援センター ぱれっと
|
障害者就労支援センター みらい
|
自立支援センター ハーモニー
|
就労支援センター ハーモニー
|
グループホーム知覧
|
サポートセンター る・トレフル
|
サポートセンター ら・フロレゾン
|
ちらん敬和の郷
|
地域福祉交流プラザ 敬和ホール
|
なんさつ障害者就業・生活支援センター
|
情報公開
|
採用情報
|
リンク集
|
サイトマップ
|
アクセスマップ
|
<<社会福祉法人 敬和会>> 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1 TEL:0993-83-4800 FAX:0993-83-4801
Copyright © 社会福祉法人 敬和会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン