qrcode.png
http://kagoshima-keiwakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 敬和会
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1
TEL.0993-83-4800
FAX.0993-83-4801
111323
 

障害者支援施設 知覧育成園

 

障害者支援施設 知覧育成園

障害者支援施設 知覧育成園
     
 

スタッフブログ

スタッフブログ
フォーム
 
6月 合同クラブ活動
2023-06-23
 6月23日に合同クラブ活動を行いました。
 今月の合同クラブは午前に体力測定と的あてゲームをしました。yes
 的あてゲームは職員の顔写真が貼られた的に向かってボールを投げ、何回当たるかというゲームです。
利用者の方は的に向かって上手にボールを投げ高得点を出しておりました。的になっている職員は少しかわいそうではありましたが、大変盛り上がったゲームになりました。
 
 午後からは7月7日の七夕に向けて、短冊に思いを込めてお願いを書きました。七夕は彦星と織姫が天の川を渡って年に1度だけ会うことができる日と言われています。heart
そのような素敵な日に短冊を吊るし、皆さんの願いが叶うことを祈っています。
 
 少しずつ暑くなってきています。コロナウイルスも少しずつ増えてきており油断できない状況です。暑さ、コロナウイルスに負けずに7月も乗りきりましょうyes
 
 
 
5月 合同クラブ活動
2023-05-27
  5月27日に合同クラブ活動を行いました。今回は1コマ目にメッセージカード作りを行い、日ごろお世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えました。職員に作った方、お父さんやお母さん、友達に作った方もいました。可愛くデコレーションをされ、貰った人が喜びそうな素晴らしいメッセージカードが出来上がりました。
 
 2コマ目から3コマ目は魚を画用紙に描き、その魚を使って魚釣りゲームを行いました。班対抗で競い、皆さん大量の魚を釣り上げられていました。その後にひらがなが書かれた紙を釣り上げ、自分の名前を完成させるゲームを行いました。
「たろう」さんであれば、ひらがなの「た」「ろ」「う」を釣り上げ、速さを競います。たくさんの散らばったひらがなの中から自分の名前を探すことに苦労しましたが、なんとか完成させることが出来ました。
 
 みんなで競い合い、時には協力し、今回の合同クラブ活動も大変盛り上がりました。来月も楽しみですね
 
「鹿児島県障害者スポーツ会」開催
2023-05-21
 5月21日に白波スタジアム、鹿児島県立サッカー・ラグビー場、サンライトゾーン、西原商会アリーナにて鹿児島県障害者スポーツ大会が行われました。cool
 
 当日は大変良い天気で、利用者の方々、暑い中ではありましたが、一生懸命競技に取り組まれておりました。
出場した各種目(フライングディスク、陸上競技、ボウリング、卓球)すべてにおいてメダルを受け取ることができ素晴らしい成績を収められました。winkheart
 
 10月28日からは鹿児島県にて特別全国障害者スポーツ大会が開催されます。上位の成績を収められた方は全国大会に出場となるため、練習を頑張り、自分の持っている力を精一杯発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
 
 利用者の方々、本当にお疲れさまでした。
 
親善球技大会開催
2023-04-29
4月29日南栄リース桜島グラウンドにて、施設親善球技大会が開催されました。新型コロナウイルスの影響で久しぶりの開催となり、県内各地から多くの施設が集まり、練習の成果を発揮していました。
競技は、ソフトバレー、ティーボール、グラウンドゴルフの3種目でした。敬和会の皆さん緊張の中一生懸命ベストを尽くされ、全ての競技で九州大会出場を決めました!これからさらに練習を重ね、良い結果が報告ができるようにがんばります!応援よろしくお願いしますwink
 
開園記念マラソン大会
2023-04-11
4月11日、4年ぶりに開園記念マラソン大会を開催しました。
コロナウイルス感染拡大防止対策のため、ほとんどの行事が中止や延期になっていたので
各事業所から集まって合同で行う行事は、ほんとうに久しぶりのことでした。
 
大会はマラソンとウォーキングの2つのコースがあり、
全力で走られる方、グループになって話をしながらゆっくり歩かれる方、
利用者の皆さん自分の体力に合わせて、それぞれ楽しまれているようでした。
 
<<社会福祉法人 敬和会>> 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1 TEL:0993-83-4800 FAX:0993-83-4801