qrcode.png
http://kagoshima-keiwakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 敬和会
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1
TEL.0993-83-4800
FAX.0993-83-4801
133808
 

障害者支援施設 知覧育成園

 

障害者支援施設 知覧育成園

障害者支援施設 知覧育成園
     
 

スタッフブログ

スタッフブログ
フォーム
 
7年ぶりのサーカス
2025-01-06
あけましておめでとうございます
1月に入り、寒さがよりいっそう厳しくなってきましたね。
 
時は少しさかのぼり・・・
1月の壁紙は、季節に合わせて蛇にしますか?と話合いをしていたら、
「蛇は嫌いだなー」との声がちらほら
どうしようかと考えていところに、「鹿児島にサーカス来るよー」と!!
たまには趣向を凝らした作品を作ってみようとなり、
サーカスの貼り絵に挑戦しました
 
四季を表現したり、行事を表現したりと、今年もさまざまな作品を利用者さんと作って
いきたいです
 
 
クリスマスが今年もやってきます!!
2024-12-04
12月といえば、やっぱりクリスマス
ツリーの飾り付けにプレゼント、雪も降らして・・・
サンタさんはお昼寝中(笑)
クリスマスが楽しみになるような壁画に仕上がりました!
 
作業をしながらの創作活動。作業が忙しくなかなか進まない日や
作業で疲れて、活動時間をゆっくり過ごす日がありますが、
利用者さんは、貼り絵をとても楽しみながら取り組まれています
 
 
〇〇の秋
2024-11-05
11月に入り、肌寒くなってきました。
 
秋といえば・・・読書、スポーツ、食欲、芸術と〇〇の秋といわれていますね。
今回は、芸術の秋にちなんで、音楽風景をと入り入れながら秋の終わりを表現した
貼り絵にしてみました
色が違う茶色を組み合わせてリスを表現したり、重ね塗りで枯葉を表現したりと
工夫して秋を表現しました!
 
スポーツの秋とまではないですが・・・
基礎作業班では作業や創作活動のほかに、時間がある際にはストレッチ体操をして
体を動かす活動も取り入れています。少しづつの積み重ねで、体力づくりを頑張っていますwink
 
 
 
 
九州地区知的障害者施設親善球技大会
2024-10-28
10月22日に九州地区知的障害者施設親善球技大会が福岡県で開催されました。
 
敬和会では、ソフトバレーボールの部に鹿児島県代表として出場してきました
 
初めての遠征や慣れない場所に不安や緊張がありましたが、
壮行会での沢山の激励の言葉や今まで練習してきたことを思い出し、
5人で楽しく試合に臨むことができました
 
 
 
 
 
 
 
10月はハロウィン
2024-10-02
朝、夕と過ごしやすくなり、少しづつ秋を感じられるようになってきました
 
10月といえば・・・ハロウィン!
外国のお祭りですが、日本でもなじみのイベントになってきていますね(笑)
 
1人で黙々と貼り絵をされたり、2人で協力しながら大きな貼り絵を完成させたりと、
利用者さんそれぞれができることをしていただき、1つの大きな作品を完成させています。
 
 
 
 
<<社会福祉法人 敬和会>> 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1 TEL:0993-83-4800 FAX:0993-83-4801