qrcode.png
http://kagoshima-keiwakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 敬和会
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1
TEL.0993-83-4800
FAX.0993-83-4801
137025
 

障害者支援施設 知覧育成園

 

障害者支援施設 知覧育成園

障害者支援施設 知覧育成園
     
 

スタッフブログ

スタッフブログ
フォーム
 
~明けましておめでとうございます~
2023-01-04
2023年が始まりました。
 
育成園・けいわでは1月4日に、お正月遊びを行い、初詣に行きました。wink
午前中は紙コップけん玉づくりを行いました。お正月や兎年にちなんだ絵やシールを貼り、皆さん夢中で作成していたようです
午後は知覧にある豊玉姫神社へ初詣に行きました。昨年の感謝と今年一年がいい年になりますようにと願いを込めました。
新型コロナウイルスがなかなか終息しない中ですが、今年もたくさんの素敵な思い出を作れたらいいですね。heart
 
~12月 開所式~
2022-12-20
12月20日に知覧育成園 寮の増築棟の開所式を行いました。
 
初めに理事長の挨拶、そしてテープカットを行い、新しい寮の見学をしました。
大きなお風呂、綺麗なトイレ、そして全部屋フローリングの居室は収納もあり、これからの入居が大変楽しみです。
手すりも備え付けてあり、バリアフリーもバッチリです。
 
新しい寮の名前はまだ決まっておらず、どんな名前になるのでしょうか・・・・
来月から、今まで入居していたコスモス寮とサツキ寮の改修工事に入ります。こちらもとてもきれいになることでしょう・・・
 
新しい寮への引っ越しは年明けを予定しております。みなさん引っ越しをとても楽しみにしているようです。
 
寒い日が続きます。体調を崩さないようにみなさん元気に過ごしましょう。
 
~12月 合同忘年会~
2022-12-10
12月10日に「知覧育成園、けいわ、ぱれっと」の合同忘年会を行いました。
 
マリンパレスかごしまで食事、スライドショーを鑑賞し、1年の締めくくりとして楽しい時間を過ごすことができました。blush
食事はコース料理となっていて次々と出てくる料理はどれもとても美味しかったです。yesindecision
コース料理を楽しみながら約20分ほどのスライドショーの上映がありました。2022年の行事の様子、最後にはみんなの笑顔の写真があり、皆さん自分が画面に映ると盛り上がっていました。
その後抽選会を行い、抽選に当たった20名には豪華プレゼントがありました。残念ながら抽選に外れてしまった人にも支援員サンタからのお菓子のプレゼントがあり、早めのクリスマスプレゼントとなりました。
 
今年も早いもので残り1か月を切りました。2023年いいスタートを切れるように2022年も悔いのないように走り切りたいですね。
 
~11月 ~合同クラブ活動~
2022-11-19
11月19日に合同クラブ活動を行いました。
 
午前中はクリスマスカードと松ぼっくりクリスマスツリーを作りました。
大きい松ぼっくりと小さい松ぼっくりに丁寧に色を塗り、最後はビーズやリボンを使って可愛く飾り付けをしました。yes
皆さん真剣な表情で、とてもかわいらしいクリスマスツリーを完成させていました。
 
午後からはミニアメリカンドッグ作りを行いました。
班ごとに分かれて協力し、とてもおいしいアメリカンドッグを作ることができました。
おかわりする方もいて大成功のお菓子作りとなりました。winkheart
 
11月になり急に寒くなりました。寒さに負けず作業も活動も頑張ります。
 
~11月 フットサル大会~
2022-11-05
11月5日にフットサル大会が行われました。今回の会場は伊集院にある小鶴ドームでした。
この日の為に、出場する皆さんは週三回練習を頑張ってきました!会場に着くと緊張した様子の方もおられましたが、練習の成果を出し切り準優勝することが出来ました。来年は優勝を目指して頑張ります!応援してくださった皆さんありがとうございました。
<<社会福祉法人 敬和会>> 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1 TEL:0993-83-4800 FAX:0993-83-4801