qrcode.png
http://kagoshima-keiwakai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 敬和会
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1
TEL.0993-83-4800
FAX.0993-83-4801
122302
 

ナカポツ 近況情報

 

ブログ

ブログ
フォーム
 
今年度の活動報告【在職者向け交流会】
2021-11-06
令和3年7月17日(土)にフラワーパークかごしまにて在職者向けの交流会を行いました。
新型コロナウイルスの影響もあって約5ヵ月ぶり。今年度に関しては初の開催となりました。
 
 
今回の交流会のテーマは『防災対策』についてということで
鹿児島県地域防災アドバイザー福﨑 純孝氏にご講話をいただきました。
 
昨年は台風や大雨に伴う停電、土砂災害など様々な自然災害に見舞われました。
登録されている対象者の方も丸一日電気が使えなかった」「道路が通行止めになっていたなどの影響があったようです。
 
今回はそういった地震、津波、水害から身を守るためにどうしたらいいか、過去の災害の情報や映像をもとに学習を行いました。
先生からは「防災するにはまず災害を知ることから始まる」との説明がありました。
 
自宅にいる時に、もしくは職場や事業所にいる時に
一人なのか、家族と一緒なのか、職場の人と一緒なのか
そういった状況下でどういった対応が出来るのか
 
一人ひとりの日々の心構えと準備がとても重要だと感じることができました。
 
 
 
講話の後には現在の職場や生活に関するグループワークを行いました。
前半の講話の内容をもとに、職場や家庭での災害対策の話で盛り上がりました。
 
また、コロナ禍において制限される毎日ではありますが、各々で生活の中に工夫を作りながら生活をしていることがわかりました。
 
今回の交流会で得た様々な情報をもとに、より良い充実した生活を目指していけるといいですね。
 
昨年度の交流会実施内容について
2021-05-10
【活動報告】
昨年度2月に在職者・求職者向けの交流会を開催したため活動内容を報告します。
 
 
◎在職者向け交流会 ~第4回 かたらん会~
 
 令和3年2月21日に、南九州市のちらん夢里館にてかたらん会を行いました。今回は「感染予防と対策 ~新しい生活様式を取り入れよう~」をテーマに、新型コロナウイルスによる影響とどう向き合って生活をするかを、職員の講話を元に参加者同士で話し合いました。
 職場や生活の場面でも感染予防対策や制限が出ている場面があり、互いに共感する場面も見られました。そんな中でも参加者からは、やはり気を付けたいという想いが強く感じられました。日頃の感染予防対策を怠らないようにしていきたいですね。
 
 
 
◎ピアサポート交流会
 
 令和3年2月27日に、南九州市の川辺文化会館にてピアサポート交流会を行いました。今回は前回の交流会と同様に、介護施設にて働いている障害のある方を講師としてお招きしました。
 今回は「働く上で大切なこと」をテーマに、生活と仕事のバランス、家族との関わり、環境変化への適応の難しさなどを話していただきました。参加者からは講話に対する質問や、共感する部分をもとに自分の経験談を話してくださいました。切り離すことのできない生活面の安定や、家族(親、祖父母、兄弟、子どもなど)との関わり。これから就職を目指す参加者の方々にとっては、とても身近で興味深いお話だったのではないでしょうか。 
 
令和2年度 第3回ピアサポート交流会
2020-12-16
令和2年12月16日に川辺の南九州市市民交流センターひまわり館にて第3回ピアサポート交流会を行いました。
『ピア』とは『仲間』という意味で、実際に働いている方と求職中の方が交流を行い、就職を目指すために必要なことや仕事探しのヒントを一緒に探すための交流会となっています。
『第3回』となっていますが、前回・前々回は新型コロナウイルスの影響もあり開催できませんでした。今回は室内の換気やマスク着用・手指消毒などの感染予防対策を行った上での初開催となりました。
 
今回は南さつま市で販売・接客業を行っている20代の女性と、同じく南さつま市で清掃業を行っている40代の男性を講師としてお招きしました。 ※以下、①講師女性②講師男性と記載します。
 
 
【講話内容】
◎テーマ:働くために必要なこと
1.自己紹介
2.就職に至った経緯
3.働いて感じたこと
・大変だったこと ・良かったこと ・障害を伝えて働くことについて ・働く上で必要だと感じていること
・支援機関を利用する場合と利用しない場合の違いについて ・今後の目標
4.就職を目指している方へ伝えたいこと
 
 
講師の方が実際に経験した話を元に、参加している求職者の方々からも様々な質問がありました。
せっかくなのでその時のやり取りを一部抜粋して掲載したいと思います。
 
Q1
質問者:他の従業員の方とトラブル(いじめや厳しい指導など)はありませんか?
①講師女性:一方的なものはありませんが、表現がキツイと感じる指導はあります。元々自分自身が想いを伝えることが苦手なのでそのことも影響していると思っています。今は身近な人や話しやすい人に相談をすることを心掛けています。
②講師男性:そういったトラブルはありません。関係性を構築できるように、普段から自分の方から話しかけるようにしています。
 
Q2
質問者:私は相談が苦手で、言葉で相手に上手く伝えられません。相談をする上で気を付けていることははありますか?
①講師女性:私も苦手なので、聞きたいことにメモに言葉で書き残し、あとで繋げて説明しています。
②講師男性:私も同様にメモを取って相談をするようにしています。
 
その他にも求職者の方々からの質問や、日ごろから抱えている想いなどを話していただきました。
 
 
今回初めてのピアサポート交流会ということでうまく進行できていない部分もありましたが、参加していただいた方の協力もあってスムーズに進めることができました。ありがとうございました。
次回のピアサポート交流会は2月頃を予定しています。興味がある方は是非参加をしてみてください。
 
広報誌「なのはな」発行と交流会について
2020-11-09
令和2年度11月分の広報誌「なのはな」を作成しました。
 
今回は10月に改正された最低賃金や制度、税制などについての情報をまとめています。
 
興味のある方は「なんさつ障害者就業・生活支援センター」のお役立ち情報欄に掲載してありますので是非ご覧ください
 
 
 
また、在職者向けの交流会と、求職者を対象としたピアサポート交流会を12月実施予定として計画中です。
 
今年度は新型コロナウイルスの影響もあり未だに開催できていませんが、感染予防対策を行った上で開催できるよう準備しています。
 
対象となる方には書面にてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
 
令和2年度 巡回相談について
2020-07-10
今年度は新型コロナウイルスの影響で日程の見合わせを行っていましたが、7月半ば(第1回目指宿)から再開することになりました。
 
相談を希望される方は、会場となるハローワークもしくはなんさつナカポツまでご連絡ください。
 
なお、日程をホームページのトップに掲載していますのでご確認ください。
3
<<社会福祉法人 敬和会>> 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡9047-1 TEL:0993-83-4800 FAX:0993-83-4801